学生の質

学生はFD活動の意義を知る頃には、就活で社会に入る準備を始める

先週、「学生が大学教育に提案する」委員会のワーキング・グループがあった。 このワーキングでは、大学教育に対して物申したい学生が日々議論をしている。 学生が5名程に対して、教員1~3名つくので、大学の取り組みの中で肝いりと言える。 今のメインテ…

地域創生センターでのひと騒動

この記事の一つ前の記事「大学が地域創生をするなら、地域の人に好かれる努力をしてください」の中で触れたセンター長と友人との一幕である。 「なんですか、あなたたちは。」と言われてすごい剣幕で怪しむような視線にさらされるというところから、”冷蔵庫…

うちの大学なんて来たくて来てる奴は絶滅危惧種www

学生FDのみんなと大学に対して感じる本音をトークショーで語ってみた。 「トークショー」なんて言うのは名ばかりでも、トークショー形式だったんだからそういうしかあるまい。 学生FD5人で語ったテーマは ①私たちの活動とは ②大学生活から大学に通う意味を…

学生と一体となった大学改革って大学の実績のために学生を利用しているに過ぎない

今日は学生FDの会議があって学生支援を指導する体制を大学に、と提案してきた。 うちの大学では大学が学生を支援していると主張するばかりで、支援する体制なんて名ばかりである。今は心ある事務の方が熱心に見てくださっているが、来年から彼女はいなくなる…

大学院に入ったので学部生の時の卒業論文を英文で書き直すことになった・・・

最近、旧帝大クラスなら卒論はもれなく英語である。 無理でもなんでも、「グローバル化」と旧帝大としてのプライドをかけて英語にしている。正直、日本人かぶれの読みづらい英文のオンパレードだろうと思う。 まあそういった所感は置いといて、私は終わった…

大学祭実行委員会がいろいろやらかす大学祭なんて切実になくしたい

私たちの大学では、大学祭実行委員会という学生団体がある。彼らはそれはなかなかな伝説を残していて、大学中から注目の的である。 ライブに来たアイドルに2年続けて費用を振り込み忘れて裁判沙汰になった。そして、大学法人を相手に訴訟が来たので、大学の…

ミス慶応コンテストがなくなったことで「大学生」を考え直してみた

2016年のミス慶応はいない。ファイナリスト6人が出たにも関わらずグランプリは決められなくなってしまった。 これまでも問題があったのは事実らしいが・・・・ 駅前を全裸で走りまわったのもわりと最近の事だったように記憶している。 正直なところ、ミス慶…