FD

FD活動の見学に来た1年生を取り逃がしたかもしれない件

FD

一つ前の記事でも書いた「学生が大学の公式の委員会で大学教育に物申す」委員会の話である。 11月の中旬に入って、初めて1年生を連れてくることが出来た。 これは先生方の功績なのだが、学生メンバーが知らないところで、ミーティングに呼ばれる事になってい…

学生はFD活動の意義を知る頃には、就活で社会に入る準備を始める

先週、「学生が大学教育に提案する」委員会のワーキング・グループがあった。 このワーキングでは、大学教育に対して物申したい学生が日々議論をしている。 学生が5名程に対して、教員1~3名つくので、大学の取り組みの中で肝いりと言える。 今のメインテ…

うちの大学なんて来たくて来てる奴は絶滅危惧種www

学生FDのみんなと大学に対して感じる本音をトークショーで語ってみた。 「トークショー」なんて言うのは名ばかりでも、トークショー形式だったんだからそういうしかあるまい。 学生FD5人で語ったテーマは ①私たちの活動とは ②大学生活から大学に通う意味を…

学生FDのみんなと最近の学生について語ってみたら、ちょっと切なかった件

昨日の夜は、学生FD6人でご飯に行きました。 私たちの大学は、FD活動よりもピア・サポートが活発ですので、少し肩身は狭いですが、本音で語り合えるいい仲間に恵まれていると思う。 M1 1人、4年生 1人、3年生 2人、2年生 2人 話は、大学に対する不満…

岡山大学i*Seeで見たSweeTFooDの魅力

先週、国立岡山大学で行われた学生FDの集い「i*See」。 大学改革に関わって4年の今年、初めて参加することができました。 驚いたのは、学部1,2年生を中心としていながら、企画力、行動力、気配りのどれもが素晴らしかったです。 私たちの大学は完全に負け…

学生FDよ,大志を抱け(Student FD, be ambitious.)

来月、学会発表が控えている大学院生です。 今回は私がこのブログを始めることになった経緯をお話しします。 私は、第1志望だった筑波大学に落ちて、今の大学に入った後期組みです。 一般的に、どの大学においても後期組みは「優秀だけども自分の大学に期待…