就活という戦場にいる学生の現状② 働くってどうしたらいい?

就活に真剣に悩んでます。悩む理由は1つで、

私はどの仕事に就いたらいいんだろう?ってところで悩みます。

 

悩むポイントは2つで、勤務地と職種なんです。

 

⒈  勤務地を悩む理由

 

勤務地ってけっこう大事です。都会に行かなければ、とか地元に戻った方がいいとか、色んな考え方があると思うんですけど。

 

大学の頃の人間関係を生かせるところか、生かせないところか。ってところで私は悩んでます。

 

大学生活が充実してた人ほど、大学の人間関係に思い入れはあるし、実際に仕事に就いた時に助かるだろうなーって思いますよね。

 

地元の大学に通ってる人は、「地元に残ろっかー」

地元でなくても、都会の大学に行った人は「このままこっちで就職しよ」

って、割り切れるとおもうんですが、

私の場合は田舎の地元を出て田舎に進学。

マスコミ系に就職したいって言う(笑)

 

 

 

 

・・・・・都会に就職しときゃよかったあああああああああ

 

 

こうなります。

 

 

2. 職種を悩む理由

 

資格系でない限りは、職業が決まって就活することもないし、

職種も「それやりたいならこれでしょ」ってなってくれることはまあまずないです。

 

私の場合は、大学教育を通して日本の教育を変えたいって思ってて(抽象的だなあと思ってる方、許してください!)

中に入って変えるのか、外から変えるのか、それによって就活の方面がかなり変わります。

 

結果、大学事務(いずれは教員を目指すというビジョン込み)かマスコミ系にしました。

 

自分が社会の問題に取り組む時に、どうアプローチするかを考えて決めなければなりませんので、自分の特性をよく理解してあげなければなりません。

 

 

 

こうやって、悩みどころはいくつかあって、それらが絡み合ってるので、簡単に答えが出ないんです・・・

 

私は、大学での活動を積み重ねてきたので、

通っている大学に事務として残って(いずれは教員)学生の頃の人脈を生かして働くのが一番と思っていました。

 

 でも、就活をやるうちに、「記者になりたい。やるなら、地方じゃなくて全国区でやりたい。」と思うようになりました。

 

 

大学の頃に築き上げたものがパーになりそうな予感です。

 

いや、どんな結果でもパーではないですが。

 

 

働くってどう決めたら幸せになれるんですか?って無責任なこと聞けませんが、聞きたくなっちゃいますね。